top of page
検索

『愛される』法則

  • 執筆者の写真: Hiroko Fukaya
    Hiroko Fukaya
  • 2017年3月12日
  • 読了時間: 2分

女性共通の願いが

大切な人や周りの人から

『愛される♡』ことですよね。

そのために、

何をしたらよいのでしょうか?

コンプレックスを克服して見違えてみせる?

自分磨きをして「いい女」になる努力をする?

周囲と比較して苦手な部分は「人並み」になるように頑張る?

・ 

以前の私はこんなことを考えていたこともあります。

でも、今思うと、そのプロセスはあまり楽しくないし、

結果も、??!!だったような気が・・・!!

なぜでしょうか?

それは、

自分のことをきちんと認めて、

めいっぱい愛することが

できていなかったからです。

そのようにすると

いくら頑張ったり努力しても

どうしても自分のネガテイブな部分に

無意識にスポットライトをあててしまうのです。

すると、頑張っても頑張っても

『まだまだよ!』

自分で自分にダメ出し状態にo(・x・)/

周囲と比較したり、

コンプレックスが頭から離れなくなり、

『自分なんて・・・』とか、

『どうせ頑張っても・・・』とか、

投げやりになってしまったり。。。

でも、

本当はそうではなく

『自分だからできることは何かな?』

『頑張らなくても私がスルスルできてしまうことってこれかも♡』

『ここは失敗してしまったけど、ここはよくやったよね、私♡』

『ここは苦手でできないけど、あの人に頼ってみよう♪』

と思うようにすることが大切です。

つまり、

『いま、ここにいる、ありのままの自分が

もっているもの』に

意識を向けて、

感謝することです♡

そうすると、不思議・・・・・

自分のことを責めたり、

ダメ出しして頑張っていた時と

比べ物にならないくらい

『愛されている♡』幸福感を

感じることができるようになります♡

『愛される♡』法則は、

いま、ここにいる、ありのままの自分を認めて

自分を愛すること♡です。

めいっぱい自分を愛することができると、

周囲から愛され、

大切にされます。

愛のある、

幸せな生活を送りたいですね♡

 
 
 

最新記事

すべて表示
コミュニケーション上手の秘訣 その2 「相手に○○する」

こんばんは。 前回のコミュニケーション上手の秘訣その2です。 前回は 「相手のリソース(資源)」を探しながら フィードバックしながらコミュニケーションをとることが とても大切というお話をしました。 今日お伝えしたいことは、これです。...

 
 
 
子どもになってほしい理想の姿があるならどうしたらよいか?

じめじめとした曇り空が続き、気持ちも少し沈んでしまいます。 早く梅雨が明けてほしいですね。。。 でも、 こんな時は、リビングにお香を焚いて、 ラヴェルの音楽を聴いてのんびり過ごすのが 私のお気に入りです。 さて、今日はまた子育てのお話しです。...

 
 
 
コミュニケーション上手の秘訣 その1 「相手の○○を捉える」

コミュニケーション上手になるための秘訣について お話ししたいと思います。 色々な方法が心理学でも提唱されていますが、 個人的には、私は、最終的には、 ある2点を持てるかどうかに尽きると思うのです。。。 それは何かというとまずは、 1つ目は・・・...

 
 
 

salon de Bonheurの情報を発信しています!

  • gadget00036
  • new-instagram-logo-design-resource-and-css-technic_04

​© 2017 by salon de Bonheur

bottom of page